top of page

活動内容


6 日前
第9回タフィーズkids野球教室
3月2回目の野球教室の案内です。9回目で5ヶ月経ちました。だいぶ暖かくなり、運動しやすい季節になりましたね。今回は体育館での開催です。参加自由 無料になります。もちろん当日参加可能です。 3月23日 日曜日 13時から15時まで 場所はフタバ産業健康保険組合 体育館です。...


3月9日
タフィーズkids第8回開催
3月9日 美合公園のグラウンドにてタフィーズkids野球教室を開催しました。26名の子どもたちが参加してくれました! 春間近と思わせるような暖かさと風。グラウンド、青空の下、子どもたちは元気いっぱい走り回っていました。 今日はバッティングとゴロの捕球。前回のバッティングより...
3月4日
第8回タフィーズkids野球教室
3月1回目の野球教室の案内です。気づけばもう8回目です。今回は屋外です。 3月9日 日曜日 13時から15時まで 場所は美合公園のグラウンドです。 駐車場入口分かりづらいので写真載せます。 参加自由 当日参加可能 この教室では、...


2月27日
幼少期・学童期の野球
野球は、幼少期や学童期の子どもたちにとって、身体能力を総合的に向上させるための理想的なスポーツと言われています。筋力、コーディネーション、持久力、柔軟性、バランス感覚、そしてチームワークといった多くの要素をバランスよく鍛えることができるため、子どもたちの健全な成長に大いに役...


2月23日
24年卒団式
初の合同チームでの卒団式。 新な試みである単一学年の合同チーム。初めは戸惑いながらも子供達はすぐに順応でき、1年間この仲間で戦ってきました。 少子化、多様性が求めらる時代に彼らの適応力に大人は驚かされました。 感動して涙を流しながら手紙を読み上げる子、本当に頑張ってきたこと...


2月17日
6年生最後の大会
遂にこの日が来てしまったので、涙が流れ落ちる子、堪える子。 一緒に頑張ってきた仲間は一生の宝もに違いない。 結果は2回戦敗退で最後の大会は幕を閉じてしまいました。 連合チームとしての初の試みにも子供達は順応して1年間最後まで諦めなかった。...


2月15日
タフィーズkids第7回開催
2月15日 第7回目のタフィーズkids野球教室を開催しました。今回も体育館でした。天気が良かったのでグランドにすればよかったと。。。 今回は3歳から小学3年生までの18名という沢山の子が参加してくれました。 準備体操 現代の子供達に必要な運動量は1日60分と言われています...


2月9日
タフィーズKids第6回開催
2月1日、初めての体育館での開催でした。 15名 の子どもたちが参加してくれました! みんな大きな声であいさつできました。 タフィーズKidsでは、幼少期とくに プレゴールデンエイジ期 に多種多様な運動を経験できるように野球を通して様々な運動を取り入れています。今回はケンケ...


2023年12月15日
苦戦してます😭😭
先週末に行われた岡崎製材盾争奪大会 準々決勝。相手は、三河スターズさん。 今シーズン初の対戦。 あつしの好投により 5回までお互い0点が続く。 この大会のみ、高反発バットが禁止の為 中々、全チーム苦戦しています。 我がタフィーズの選手たちもかなりの苦戦😭...


2023年12月13日
㊗️準優勝‼️Bチーム🎉
先日、今季最後の市内大会。 見事な成績です👍 中々、公式戦で勝てなかったこのチームが なんと準優勝。優勝は逃しましたが よく頑張りました👍 ここまで来たのは、選手たちの❤️が動いた からだと思います。 今まで、相当悔しい思いをしたから😭😭...
bottom of page